ソーラー内蔵のLED公園看板

独自の太陽光発電システムを備えており、看板が生成したエネルギーを用いてライトアップします
「日中に発電 〜 バッテリーに蓄電 〜 夜間に発光」というサイクルを自動的に繰り返します
太陽電池を隠した意匠性の高い外観を構築し、景観面における課題点を解決しています
ソーラーLED公園看板の独自性
昼夜を通して公園看板を鮮明に表示し、利用者への注意や案内といった情報を適切に発信します
電源確保が困難な区域や暗くなりがちな場所でも効果の高い情報発信を行うことが可能です

ソーラーパネルが製品外部に露出しません
緑豊かな公園の景色への悪影響を防止します

看板照明を点灯するための外部電源や電気工事が一切不要です
取付け作業のみの簡単な導入を実現しています
ソーラー内蔵型LED公園看板の特徴
太陽電池を看板の内部に敷き詰めています
発電量が大きく、安定したエネルギーの確保が可能です
独自の発電システムにより照明の消費電力を賄います

太陽電池の露出によって公園の景観を損なう恐れがありません
周囲の環境に合わせた自然な形で設置することができます

再生可能エネルギーのひとつである「太陽光発電」を活用して動作します
環境に配慮した脱炭素化の取り組みに貢献します
詳細は「デザインソーラーパネルによるCO2排出削減」をご参照ください

照明器具・配線コードといった諸設備および電気工事費、電力使用の申請などが一切不要であり、導入に掛かる費用を大幅に削減します
日々の電気代も0円となっています

ソーラーシステムの課題として「バッテリー交換の費用」が挙げられます
当製品は、市販の充電式単三蓄電池をバッテリーに採用しています
容易かつ安価な維持管理を実現しています

小型〜大型まで多様なサイズをご用意しています
標準品以外に特注サイズのご要望も承っています

明暗センサーは周囲の明るさを感知する機能をもち、照明点灯のタイミング(感度)を調整できます
タイマー設定により照明の点灯時間を調整できます(※3〜15h/日)
輝度のコントロールにより照明の明るさを調整できます
製品構成
フレームカラー
シルバー

シルバー色のフレームです
シンプルな色調でどのような場面にも合わせやすい色合いです
ブラック

ブラック色のフレームです
高級感のある色調で荘厳さを醸し出すことができます
面板の種類
彫刻面板
透明アクリル板に彫刻加工を施した面板です
任意の文字や図柄を彫刻でき、配色も可能です
透明素材のため背景色は太陽電池の黒色となります
印刷面板

高透過メディアを用いた印刷面板です
任意の文字や図柄を表現できます
フィルムで受光面を覆うため太陽電池が露出しません
照明動作の制御方法
自動管理(※標準設定)
日没後、センサーが感知して自動的に照明を点灯します
日の出の検知またはタイマー設定により自動消灯します(※点灯時間や照明輝度はお客様にてご自由に設定いただけます)
手動管理(※オプション)

リモコンを用いて手動で照明の切替えを操作できます
照明(ON-OFF)のほか、輝度の調整も可能です
オプション機能となるためご希望の際はご購入時にお申し付けください
電源オプション(代替用)
AC電源仕様

電源を「AC電源」に変更できます
本体から電源コードを延ばして電源(コンセントなど)への接続を行います
ソーラーセパレート仕様

ソーラーパネルを分離して設置できます
独立した発電機能によりコードレス仕様を実現します
公園看板の用途例

公園内の地理関係や現在地を解説するマップです

公園を利用するうえでのルールを説明します

園内の観光設備やイベントなどの紹介を行います

喫煙所が定められている場合、その地点を指示します

公園内のトイレ設備や案内を表します

壁面を装飾するためのLEDブロックです

立入禁止区域であることを示し、警告を行います
防災拠点に指定されている場合、目印として役立ちます
推奨使用条件
発電シミュレーション |
||||
![]() |
||||
グラフの説明 |
||||
![]() |
||||
橙色の横ライン | : | バッテリー満充電位置 | ||
青色の縦ライン | : | バッテリー残量 | ||
黄色の縦ライン | : | 1日の発電量 | ||
グレーの縦ライン | : | 1日の消費電力量 |
点灯時間 |
3〜15時間/日(任意設定) |
無日照対応日数 |
〜3日間(12時間発光/日の場合) |
推奨受光時間 |
晴れ日に2〜3時間以上 |
設置の方角 |
東西南 ※北面設置の場合は別途ご相談ください |
※できるだけ建物や木などの影に入らない(日照時間が長い)場所をお選びください
※使用条件を満たすことができない場合、「AC電源仕様」「バッテリー充電仕様」のオプションも承っております
※推奨受光時間を満たすことができない場合、ソーラーパネルを別途設置する「セパレート仕様」のオプションも承っております
日照条件として「晴れの日に2〜3時間以上の直射日光が当たること」を推奨しています。バッテリー残量が0の状態となっても、2〜3日程度晴天の日があればバッテリー満充電の状態まで回復することが可能です。
※設置環境や天候にて異なる場合がありますのでご注意ください
※設置場所に関するご相談につきましてはお気軽にお問合せください
製品スペック
※上記は標準規格品の製品スペックです
※上記以外のサイズ・仕様をご希望の際は別途ご相談ください
※型番に「C」の表記があるものは面板に印刷フィルムをご選択いただけます
メニュー
デザインソーラーパネル公園看板
に関するお問い合わせ